手のシビレ
- レントゲンでは異常が見当たらない
- 手にシビレがある
- 手に力が入りづらい
- 事故をしてから症状が出始めた
- ペットボトルが開けずらい
交通事故でなぜ手にシビレが出るの?
交通事故のあと
手にシビレが出ることは珍しいことではありません。
大体の場合は3ヶ月以内に症状がだんだんと治まります。
しかし
それはしっかりとした施術をおこなった場合です。
施術もせずにほおっておくとなかなか症状は良くなりません。
後遺症を残さないためにも通院は怠らないようにしましょう!
では
なぜ交通事故で手にシビレが出るのか?
それは
交通事故からくる手のシビレは首からくる場合がほとんどです。
手の神経というのはすべてもとは首から繋がっています。
交通事故の衝撃で首にダメージを受けることによって症状がでます。
なので手だけを施術しても症状は取れません。
首の施術が必要になることを覚えておきましょう!
手のシビレの施術方法
手のシビレというのは首からの施術が必要になってきます。
首から肩・背中にかけて丁寧に施術させていただきます!
ソーマダイン
こちらの医療機器は筋細胞に微弱電流を流し細胞を活性化させ
人間が本来持ち得る自然治癒力を高めます。
使用中に刺激を感じないのが特徴です。
ハイボルト施術
ハイボルト治療は強刺激ですがピンポイントで痛みがあるところにアプローチでき
トップアスリートも使用する特別な医療機器です。
特別電施術は【めいほく接骨院】で使用していただけます。
また、めいほく接骨院では施術者全員が厚生労働省の定める国家資格を取得しておりますので施術に関しても安心して任せることができる接骨院です。